- ループイフダンの実績って?儲からない?やめとけって本当?
- 失敗はしたくない!ループイフダンの最強設定を教えて!
- ループイフダンの評判を知りたい!
FX自動売買ツール、アイネット証券の「ループイフダン」実際儲かるのか知りたい!
FXは難しそうだし、勉強時間がないけど儲かりたい!
そんな人にはFX自動売買のループイフダンがおすすめです

実際使った私が紹介するね!
アイネット証券のループイフダンを1週間ほったらかしにしたよ
結論を言うと約1万円儲かったよ!


はじめまして、あんです
- FX自動売買の超初心者
- 月1万稼ぐことをめざして奮闘中
- FX自動売買で勝てる方法を実験しながらブログにまとめています
ループイフダンは、アイネット証券のFX自動売買です。
自動でお金を増やすための仕組みです。たとえば、会社に行っている間や寝ている間にも、コンピューターが勝手にお金のやり取りをしてくれます



ずっとPCに張り付いてなくても大丈夫!
→ループイフダンの詳細を見る
この記事でわかること
この記事でわかること
- ループイフダンの儲かる理由とメリット・デメリット
- 実際にやってみた!私の実績と利益が出ている人を調査した
- ループイフダンの最強設定!初心者にもおすすめ
- ループイフダンの評判と口コミ
さっそく見ていきましょう
この記事はあくまでも情報提供を目的としたものであり、その手法や知識について勧誘や売買を推奨するものではありません。
本記事に含まれる情報に関しては、万全を期しておりますが、その情報の正確性、完全性、有用性を保証するものではありません。
情報の利用の結果として何らかの損害が発生した場合、著者は理由のいかんを問わず投資の結果に責任を負いません。
投資対象および商品の選択など、投資にかかる最終決定はご自身でご判断ください。
\目次で読みとばしてね/
ループイフダンとは?自動売買は儲かるの?


ループイフダンは、自動売買ツールの一種で、あらかじめ設定した条件に従い取引を繰り返す仕組みです。
特定のルールに基づいて、一定のサイクルで注文を出し続けるため、FX初心者にも扱いやすいとされています。



ループイフダンは、自動で繰り返し取引を行うため、初心者でも簡単に取引できます。
- ループイフダンの基本概要
- 仕組みと特徴
- メリットとデメリット
ループイフダンは、為替相場の変動に応じて自動的に注文を出し、売買を繰り返すシステムです。
ユーザーが設定した条件に従って、一定の値幅ごとに売買を行うため、相場の急変にも対応できる柔軟さがあります。
次に、ループイフダンの仕組みや特徴について詳しく見ていきましょう。
ループイフダンの基本概要
FX自動売買名 | ループイフダン |
---|---|
特徴 | 設定が簡単 スワップポイントもお得! |
最低取引単位 | 1,000通貨 |
必要資金目安 | 約1,800円~ |
手数料 | 無料 |
スプレッド(米ドル/円) | 2.0銭 |
アプリの使いやすさ | |
通貨ペア数 | 20 |
キャンペーン | 30,000円キャッシュバック |
ループイフダンは、一定の価格帯で売買を繰り返す自動売買システムです。
あらかじめ設定した条件に従って、相場が動くたびに買いと売りの注文を出し続けるため、短期間で取引を完了させることが可能です。
- 事前に条件を設定して取引を自動化
- 価格が一定の範囲を超えると売買を繰り返す
- 短期トレードに向いているシステム
例えば、一定のレンジで為替が上下する相場の場合、ループイフダンを利用することで利益を積み重ねることが可能です。
もちろん、急激な相場変動にはリスクが伴うため、事前に対策を講じることが重要です。
仕組みと特徴
ループイフダンは、特定の価格帯に基づいて売買を繰り返し、その仕組みが非常にシンプルです。


この自動売買システムの特徴は、設定した条件通りに取引を自動で実行するため、手動での判断ミスを減らせる点です。
- 売買のタイミングを自動化
- 手動での操作不要で常に市場に対応
- 初心者でも簡単に設定可能
例えば、ユーザーが設定した価格範囲内で相場が上下する場合、ループイフダンは売りと買いを自動で繰り返します。そのため、価格の変動に敏感に反応し、短期間で多くの取引が可能です。
ただし、相場の急変時には損失が発生するリスクがあるため、適切な設定とリスク管理が重要です。
メリットとデメリット
ループイフダンには多くのメリットがある一方で、リスクも存在します。初心者にとっては、これらのバランスを理解して活用することが大切です。
メリット | デメリット |
---|---|
設定が簡単 取引手数料が無料 少額から取引可能 スワップポイントが高い | 一度に大きな利益が狙いにくい 含み損は避けられない 高値掴みのリスク |
まず、メリットとしては、手動での取引ミスを減らせることや、相場に張り付かなくても利益を追求できる点が挙げられます。
少額から始められるスワップポイントが高いことも初心者にはうれしいポイントですね
ただし、デメリットとしては、急激な相場変動に対応が遅れることや、損失が膨らむリスクがある点です。特に、相場が大きく動いた場合、設定変更が間に合わないことも考慮する必要があります。
また、設定した値幅内での取引になるため、1回の取引で大きな利益を狙うことは難しいです。
このように、ループイフダンの仕組みやリスクを理解した上で、初心者向けのポイントや設定のカスタマイズについて考えてみましょう。
ループイフダンの実績公開!儲からない?やめとけって本当?利益が出ている人を調査!


ループイフダンを実際に運用した私の実績について、具体的なデータを紹介します。
これにより、どの程度の収益が見込めるのか、そしてどんな設定が有効であるかを理解することができます。



ループイフダンの実績を確認することで、自分の運用方針を見直し、改善してみてね
実際やってみた私のデータも参考にしてね
- 私の1週間の実績
- 公式発表の実績平均
- 利益が出ている人の調査結果
実際にやってみた実績、公式の実績、利益が出ている人のアンケート結果を見てみましょう
相場が違うので、同じ設定で同じ利益は出ませんが参考にしてみてください
実際にやってみた!私の1週間の実績
ループイフダンのデモ口座、資産300万スタートで、1週間の結果です(2024/8/28~)
細かく設定するのが大変だったので、ランキング方式から選びました





人気の取引から選べばいいだけ!
通貨ペア、ポジション、損切とかあらかじめ設定されているので、本当に楽ちん!
最低必要資金も書いてあるから選びやすい!
私の予想は長期的には「買い」短期的には「売り」と予想します。
買った実績
- 通貨ペア:ドル/円
- ループイフダンS15 (ポジションは売り「Sell」、買い「Buy」)
- 取引数量:1,000
- 最大ポジション数:50
- 損切設定:あり
ランキングのままでは資金が多かったので、ポジション数を少なく調整しました
期間は約1週間
結果は儲かった!


約1万儲かっています!
1週間ほぼ触ることもなく、ほったらかしで1,2万近く儲かるならいいですね!



初心者にもやさしい「お知らせ」が来たよ
この時間帯は市場相場を見ながら設定見直しを検討しよう





この時間は注意だな!
公式発表の実績平均
アイネット証券のループイフダンでの実績は5年間の損益平均136万プラス!すごいですね
相場の細かい動きを逃がさないので、自分で取引するより売買回数が増え、利益に大きな差が産まれます



チリツモで利益を積み上げます
利益を出すコツは?利益が出ている人の調査結果
5年間(2019年4月1日~2024年3月31日)のループイフダン口座で運用中のお客様を対象とし、各口座の有効証拠金が増えたお客様を対象。(アイネット証券より出典)
FX経験はどのくらい?初心者にもおすすめ?





未経験者と初心者だけで54%!
初めてでも利益を出してる人が多いな
資金運用額はどのくらい?





資金は余裕を持っておいた方がリスク管理をしやすいです
資金が多いほど稼ぎやすいのもよくわかりますね
運用してた通貨ペアは?


取引量の多いUSD/JPY(米ドル/円)とループイフダンと相性のいい「レンジ相場」になるAUD/NZD(豪ドル/NZドル)が人気です
損切設定はあり?なし?


両方使っている方が多いですね
「損切あり」と「損切りなし」では「価格追従機能」に大きな違いがでます。
最大ポジション数×値幅で算出された値が、自分で決めた想定変動幅を満たさなかった場合
- 損切なし…最大ポジション数×値幅で算出された値を超えた範囲の値動きにループイフダンは対応できません。
- 損切あり…価格を追従していくので、ループイフダンの運用を継続できます。



損切りが多発しないように注意しましょう。
簡単3ステップ!ループイフダンの設定方法
ループイフダンが初心者にも稼ぎやすい自動売買だということが分かったので、具体的に設定方法を見ていきましょう
- ループイフダン注文ボタンを押す
- 運用するループイフダンを決める
- 最大ポジション数を決める
1,ループイフダン【注文】ボタンを押す


ブラウザやアプリでログインし、「ループイフダン」を選択し、「ループイフダン【注文】」を選択する



【照会】では現在運用中のもの
【ランキング】では人気ランキングが見られるよ
2,運用するループイフダンを決める


ここで決めるのでは
- 通貨ペア選択
- ポジション方向選択
- 売買システム選択
- 損切あり・なしを選択
- 取引数量決める
売買システム選択をすると


ポップアップが出てくるので、好きなものを選びましょう


全て選択し終えるとこんな感じになるので「次へ」を押す
3,最大ポジション数を決める


最大ポジション数を決める。上限も書かれているので、その範囲で決めましょう
「確認」「開始」ボタンを押して運用を開始できます



選択だけとはいえ
案外決めることが多いな…
もっと簡単な方法ない?



あります。
初心者向けに簡単なランキングから選ぶ方法があります。



私も使ってるランキング方式を紹介するね
超簡単!【ランキング】から選ぶ
ブラウザやアプリでログインし、「ループイフダン」を選択し、「ループイフダン【ランキング】」を選択する





人気の取引から選べばいいだけ!
通貨ペア、ポジション、損切とかあらかじめ設定されているので、本当に楽ちん!
最低必要資金も書いてあるから選びやすい!
「絞り込み」で
- ポジション方向
- 期間
- 通貨ペア
- 順位
を絞り込めます
好きなものを選んで、最大ポジション数を調整して完了です!



簡単に設定できるので、初心者に超おすすめです
ループイフダンの最強設定はこれ!初心者におすすめの設定
ループイフダンの最強設定と通貨ペアなどの設定の考え方についてみていきましょう
- 最強設定:ランキングから選ぶ
- 集計期間:3ヶ月または、半年
- ランキング内の好きなものを選ぶ
- 最大ポジション数を調整(わからなかったらそのままで)



資金量やリスク許容度で設定を変えてみてね



選ぶのにどういう考え方をしたらいいかな?



通貨ペアとカスタマイズ方法の考え方を紹介します
おすすめ通貨ペア
ループイフダンでの運用に適した通貨ペアは、収益性とリスクのバランスが取れているものを選ぶのがポイントです。
特に、流動性が高く、スプレッドが狭い通貨ペアは安定した収益を見込むことができます。
- 米ドル/円:安定した流動性
- ユーロ/円:取引機会が多い
- 豪ドル/円:スワップポイントが高い
例えば、米ドル/円は流動性が非常に高いため、売買チャンスが多く、特に初心者におすすめです。一方で、豪ドル/円などはスワップポイントが高いため、長期保有に向いています。



通貨の流通量が多いペアがおすすめです。
安定した動きをするペアを選ぶと予測がしやすく、リスクが少なくなります



新興国通貨は低い資金で始められますが、不安定でリスクが高いのでおすすめできないよ
次に、設定のカスタマイズ方法について紹介します。
設定のカスタマイズ方法
ループイフダンの設定は、購入/売却戦略やポジション数、ロット数を調整することで、運用方針に応じた最適化が可能です。
特に、ロット数を増やすことでリターンを高めることができますが、それに伴いリスクも増えるため、注意が必要です。
- 購入/売却のタイミングを調整
- ロット数をリスクに応じて設定
- ポジション数を適切に管理
例えば、ポジション数を増やすと利益が増える可能性がありますが、その分損失も大きくなる可能性があります。リスクを抑えながら運用するためには、慎重な設定が重要です。



初めは小さく運用してみよう
次に、ループイフダンのリスク管理について詳しく説明します。
失敗は避けたい!ループイフダンのリスク管理
ループイフダンを使った自動売買でも、リスク管理は非常に重要です。含み損や強制ロスカットなど、相場が想定外に動いた場合の対策を事前に考える必要があります。
適切なリスク管理を行うことで、損失を最小限に抑えつつ利益を確保することが可能です。



ループイフダンのリスク管理を徹底しておくと、予期せぬ相場変動に対応できます。
- 含み損は避けられない
- 強制ロスカットのリスク
- 資金管理は重要!相場変動にも備えよう
- 損切り設定の必要性
リスク管理の基本は、含み損が発生した場合でも大きな損失にならないよう、損切り設定を行うことです。また、適切な資金管理も、急激な相場変動による強制ロスカットを避けるために必要です。
次に、含み損について詳しく見ていきます。
含み損は避けられない
含み損とは、ポジションを持ったままの状態で、現在の相場価格がそのポジションの価格よりも不利な方向に動いた場合に発生する損失です。
ループイフダンでは、相場が上昇または下降する際に含み損が発生しやすいです。
特に、設定した値幅が狭い場合、想定外の相場変動で多くの含み損を抱える可能性があります



グッとこらえて利益を信じましょう
強制ロスカットのリスク
強制ロスカットは、証拠金維持率が一定水準を下回った場合に、自動的に全ポジションが決済されることです。これにより、含み損が確定してしまいます。
値幅の選択が適切でないと、意図しないロスカットが発生することがあります。特に長期運用では相場の変動率が高まるため、変動リスクに対する備えが重要です


資金管理は重要!相場変動にも備えよう
資金管理は、ループイフダンの運用において非常に重要な要素です。
特に、必要な資金の目安を理解し、適切な資金を投入することで 、相場変動時のリスクを減らすことができます。
- 必要資金を事前に把握
- 証拠金維持率を常に確認
- 余裕を持った資金設定を行う
たとえば、証拠金維持率が低いと、相場の急激な変動で強制ロスカットが発生するリスクが高まります。そのため、余裕を持った資金設定を行うことが推奨されます。
損切り設定の必要性
「損切あり」と「損切りなし」では「価格追従機能」に大きな違いがでます。


最大ポジション数×値幅で算出された値が、自分で決めた想定変動幅を満たさなかった場合
- 損切あり…価格を追従していくので、ループイフダンの運用を継続できます。
- 損切なし…最大ポジション数×値幅で算出された値を超えた範囲の値動きにループイフダンは対応できません。



大きな損失を出さないためには損切ありがおすすめです
次に、ループイフダンを利用した人々の口コミや評判について紹介します。
ループイフダンの評判と口コミ


実際にループイフダンを使用した評判や口コミを紹介します。成功事例と失敗事例をもとに、どのように運用すべきか参考にしてください。
- シンプルな仕組み
- 自動取引の利便性
- 高いスワップポイント
- 実績の高さ
- 自由度の低さ
- 急激な相場変動への弱さ
- 一攫千金は難しい
ひとつづつ見ていきましょう
良い評判:シンプルな仕組み
ループイフダンは、設定が簡単で、初心者でもすぐに始められるという声が多くあります。
設定は3ステップで完了し、特別な知識がなくても利用できる点が評価されています



ランキングならもっと簡単だね!
良い評判:自動取引の利便性
仕事や育児で忙しい人でも、自動で取引を行ってくれるため、時間をかけずに運用できるという意見が多いです。
特に、24時間自動で取引してくれる点が好評です



寝てる間も取引してくれる
良い評判:高いスワップポイント
ループイフダンは業界最高水準のスワップポイントを提供しており、長期的な運用において安定した収益を狙えるとされています



スワップはメインの収益じゃないけど、サブの収益もうれしいよ
良い評判:実績の高さ
利用者の中には、ループイフダンを2年以上続けて利益を上げている人もおり、「5年間の損益平均136万プラス」になっています



長期的にコツコツ利益を上げていきましょう
悪い評判:自由度の低さ
ループイフダンでは、用意された売買戦略から選ぶだけで、パラメーターの設定を変更できないため、自分の好みに合わせた細かい調整ができないという不満があります



ある程度決まっているから、初心者でも簡単にできるね
もっと自由度の高い自動売買がしたい人はトライオートFXがおすすめ!
悪い評判:急激な相場変動への弱さ
トレンド相場には強くないとの意見もあり、急激な円安などによって利益が飛ぶ可能性があるため、注意が必要です



市場の動向を定期的に分析し、設定を見直しましょう
悪い評判:一攫千金は難しい
ループイフダンは中長期的にコツコツと利益を積み重ねるスタイルであり、一度の取引で大きな利益を狙うことは難しいとされています



1回で大きな利益を狙えば、その分リスクも高くなるんだ
初心者は、ループイフダンでコツコツと稼いでいくのがいいよ
次に、よくある質問(FAQ)として、初心者向けのアドバイスやループイフダンでよく起こるトラブルとその解決策について解説します。
よくある質問3選


- 口座開設や取引するのに手数料はかかるの?
-
無料です!
口座開設や取引に手数料はかかりません。
- ループイフダンはいくらから始めることができるの?
-
約1,800円~
通貨ペアや、為替の状況にもよります。
ループイフダンで継続的に運用するには10万円位から始めるのがおすすめです!
少額からリスクを分散して始めましょう
- ループイフダンは儲からない?
-
いいえ、儲かります。ただし、絶対ではありません
「5年間の損益平均136万プラス」という実績もあります
しかし、必ず儲かるという保証はなく、損失が出る場合もあります
まとめ:ループイフダンは儲かる!簡単に設定もできるよ


私の実績は1週間で+10,000円
公式の情報では「5年間の損益平均136万プラス」



実際やってみて、超簡単だったし、
ほったらかしで1万円利益を出せたよ
ループイフダンは、初心者でも簡単に始められる自動売買システムで、相場の変動に応じて自動的に取引を行うため、労力をかけずに利益を狙えます。
しかし、相場に応じた設定の変更や定期的な見直しが、長期的な利益を得るためのポイントになります。



月1万円のおこづかいなら簡単に利益を出せます!
コツコツ資産を増やしてゆとりある暮らしにしましょう!
ほかのFX口座も比較したい人は↓もおすすめ

